安城/岩盤浴 夏バテ対策におすすめの食事って何?
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
本格的な夏が到来しましたね!今年も元気にこの夏を乗り切りたいです☆
毎日できる事で少しでも体調を整えていきたい!というところから、食事を今一度見直してみてはいかがでしょうか。
今日は夏バテ対策のお食事についてポイントを3つお伝えします♪
①ビタミンB群でエネルギーをチャージ!!
豚肉、玄米、卵、納豆などを積極的に摂取しましょう。疲労回復や代謝アップに◎!
②消化にやさしい温かい汁物やお粥!!
冷房で冷えた内臓に、あたたかいお味噌汁やスープでほっと安心感を!
③ネバネバ、さっぱり食材で胃腸サポート!!
オクラ、山芋、モロヘイヤ、梅干し、レモンなどは消化促進や食欲アップにおすすめです♪
また、冷たい飲み物はなるべく常温に近い温度で内臓を冷やさないように!
食欲が落ちたりして、簡単に食べやすいもので済ませてしまいがちですが、そこに一品プラスしてみたりして!
「冷やさない」「貯めこまない」が夏バテ知らずのコツ。身体の内側から整えてこの夏を元気に過ごしましょう♪
ゆったりと癒されながら内側から温めるには、岩盤浴がおすすめです(^^♪
ご予約お待ちしております。
【安城/岩盤浴】岩盤ヨガでホルモンバランスが整う?女性に嬉しい秘密!
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
最近なんとなく疲れやすい、イライラする、寝つきが悪い、眠れない…。それはホルモンバランスの乱れかもしれません。
実は岩盤ヨガには“女性ホルモンを整える嬉しい効果”があるんです!!
☆ホルモンバランスはなぜ乱れるの?
→ストレス、睡眠不足、加齢、食生活の乱れ、特に女性は生理、妊娠、更年期などで影響を受けやすいのです。
☆どうして岩盤ヨガがホルモンに影響を与えるの?
→①温熱効果で血流がアップし、子宮や卵巣まわりの血行が良くなり、ホルモン分泌が活性化する!
②深いリラックスで副交感神経が優位になり、自律神経が整うとホルモンバランスも安定しやすくなります。
③腹式呼吸で内臓の働きを活性化し、内臓機能、ホルモン分泌にプラスの影響が期待できます!
岩盤ベッドの遠赤外線効果で無理なく体の芯からしっかりと温める事ができますよ。
冷え、むくみ等でお悩みの方にもおすすめです。ヨガに抵抗のある方、まずは岩盤浴の気持ち良さを体験してみてください!
気軽にご予約お待ちしております♪
タグ: 眠れない、不眠、女性ホルモン, 体質改善、代謝アップ
安城/岩盤浴 岩盤ヨガで期待できる事②
こんにちは。
安城市にあります庭夢エステです☆
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は岩盤ヨガで期待できる事②についてお伝えしたいと思います。
③【自律神経を整える・リラックス効果】
温かい環境+呼吸を意識したヨガで、自律神経が整い、リラックス効果が高まります!特に寝つきの悪い方、夜中に目が覚める等不眠でお困りの方におすすめです♪ストレス緩和も期待できますよ。
④【柔軟性・可動域の向上】
体温が温まっているので筋肉や関節が柔らかくなりやすく、スタジオでのヨガよりも可動域が広がりポーズがしやすいです(^^)/初心者の方、体の固い方、スタジオはちょっとハードルが高いという方にはおすすめです!少し暗い空間で行いますので、他の方の視線が気にならないと思いますよ。無理やりポーズを深めようとするのではなく、余分な力を抜いて心地よく動くのがポイントです!!
⑤【美肌効果】
汗をかくことで毛穴の汚れ物も同時に排出され、血行が良くなることで肌のトーンやツヤ感アップが期待できます♪ツルツルピカピカのお肌に憧れますよね!気になる方は一度体験してみてくださいね(^^♪
ご予約お待ちしております!
タグ: リラックス効果、不眠, 自律神経を整える
安城/岩盤浴 岩盤ヨガで期待できる事①
こんにちは。
安城市にあります庭夢エステです☆
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今回は岩盤ヨガで期待できる事についてお伝えしたいと思います。
①【デトックス効果】
やはり何と言っても汗がかけるところですよね!
遠赤外線とマイナスイオンの働きで体の芯から温まり、通常のヨガよりも汗をかきやすくなります。
ということは、体内の老廃物や余分な水分が排出され、むくみやだるさが軽減します。
心も体もスッキリした感覚を味わっていただけると思います。
②【代謝アップ・脂肪燃焼】
体温が上がることで基礎代謝が高まり、ダイエット効果が期待できます。特に冷え性や代謝が落ちやすい人には特におすすめです(^^)/
温かい部屋、温かい岩盤ベッドの上でヨガを行いますので、座位のポーズが多かったり通常のヨガよりも動きはゆったりになりますが
じっくりと深部から温まります。体温が上がると免疫力が上がるとも言われていますよね♪
体質改善してどんどん健康な体にしていきましょう!!
次回は岩盤ヨガで期待できる事②をお伝えします。
タグ: 体質改善、代謝アップ
春のダイエット、フェイシャルキャンペ-ン開催中♪♪
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
少しずつ春が近づいてきましたね♪
春は風の強い日も多く、花粉に悩まされている方も多いと思います。
只今庭夢エステでは春のダイエットキャンペ-ンとフェイシャルキャンペ-ンを行っております。
お得にエステを受けるチャンスです(^^)/
まずはお試しから受けてみて下さい。
お悩みに合わせたクーポンを複数用意してますのでご覧ください♪
タグ: 安城 ブライダルエステ, 安城ダイエット, 安城 ダイエット, 安城 フェイシャルエステ, 安城 エステ, 安城フェイシャルエステ, 安城ブライダルエステ, 安城岩盤浴, 安城エステ
お腹を温めてキレイになろう♪
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
お腹は冷えてませんか?
痩せたい、キレイになりたい方はお腹温めましょうね♪
一般的にお腹の冷えは内臓の冷えが原因と言われています。
お腹の周りには腸や膀胱、女性では卵巣や子宮などがありますので、これらの臓器の活動状態を反映している可能性があります。
内臓の冷えは、下痢や便秘などの消化器系の病気、膀胱炎などの泌尿器系の病気、さらにはPMS(月経前症候群)や生理痛などの生殖器系の病気に発展したり、関連していることもあるため、適切な対策をとることが大切です★
なぜ冷えてしまうのか・・・例えば、、ストレスなどの緊張状態、食べ物や飲み物などの
食習慣、運動習慣、環境要因など様々な要因が考えられます。
特にストレスは、交感神経の活動が優位な状態を指しますが
内臓は一般的に副交感神経が優位なときに活動します。
そのためストレス下では内臓血流が低下し、内臓の働きを抑制するとともに
お腹の冷えが現れると考えられています。
【対策】
・お腹の周りを温める
薬局などで売られてるレンジで繰り返し使える道具がオススメですよ♪
・身体を温める食事をとる
食物には身体を冷やす食べ物と温める食べ物があります。
特に、夏が旬となる食べ物や、土の上になる食べ物、例えばナスやトマトのような
瓜類は身体を冷やしやすい性質の食べ物です。
現代は季節に関係なく、野菜を買うことができます。
そのため、お腹が冷えている場合は、いつが旬の食べ物か?
どこになるにかなどを考えながら、食材を選びましょう。
・骨盤の周りの筋肉を鍛える
内臓機能、特に子宮・卵巣・腸、棒鋼などの機能が低下している場合は
骨盤周りの筋肉である骨盤底筋群を鍛えましょう。
肛門に力を入れ、その状態を10秒くらい保つ運動を1日20-30回程度行うのが効果的です。
当店ではエステではお腹の脂肪を温めて燃焼するラジオ波が温活+ダイエットでおすすめです!
1階には岩盤浴がございますので、岩盤でゆっくり温まるのも最高ですよ☆
女性のお腹の冷えを改善して健康で美しくなりましょう(^^)/
タグ: 安城ダイエット, 安城 ダイエット, 安城 フェイシャルエステ, 安城 岩盤浴, 安城 エステ, 安城フェイシャルエステ, 安城岩盤浴, 安城エステ
生理のお悩みには・・・
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
生理が重いという方は子宮が冷えている可能性大!!

運動不足も気・血・水といって気の流れ、血液の流れ、水の流れが悪くなりますので
岩盤ヨガでおからだをストレッチさせながら動かすのもおすすめですよ(*^▽^*)


あとは生理中を楽に過ごせる食材をご紹介します(^○^)
【マグネシウム】・・・子宮の収縮を抑えるため生理痛がひどい方にオススメ
・海苔、オクラ、ワカメ、豆腐、アボカド、味噌、アーモンド、バナナなど。
【鉄分】・・・貧血を防ぐ
・レバー、あさり、カツオ、マグロ、卵、ひじき、小松菜など。
【大豆製品】
イライラを抑え過食防止に繋がります!
【体を温める】
・根菜類、りんご、ぶどう、さくらんぼ、ハチミツ、卵、赤身の魚、ゴマ唐辛子など。
自分にあった食材を選んでからだの不調を改善していきましょう(^^)/
タグ: 安城ヨガ, 安城 ヨガ, 安城岩盤ヨガ, 安城 岩盤ヨガ, 安城 岩盤浴, 安城 エステ, 安城岩盤浴, 安城エステ
夏のダイエットが未来の美のカギ☆
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
メチャクチャ暑い!!ですね(+o+)
もうエアコンなしでは考えられない毎日が続いてます。。
そんな時こそ温活痩身がオススメ♪
クーラーや冷たい飲み物、汗をかいたりすることで思ってるよりも体の内側が冷えてます!!
夏バテ気味になり、食欲が低下。。。すると、体重は当然落ちるので一瞬喜ぶのですが、、、
当然、筋肉も落ちていますから食欲の秋、溜め込む冬につれて脂肪増!!
悪循環の始まりは実は夏から始まっているのです!!
庭夢エステの痩身コースは、『むくみ、冷え、セルライト』を撃退します♪
リンパもしっかり流れて身体スッキリ♪♪
夏こそ!!体を内から温めるケアがとても大事です^^
【庭夢エステの痩身エステはこんな方におすすめ♪】
◯痩せたい(ダイエットしたい)痩身
◯短期集中で痩せたい
◯ぽっこりお腹にサヨナラしたい
◯たぷたぷ二の腕をスッキリさせたい
◯背中のはみ肉、どうにかしたい
◯太もも、ピップ周りをケアしたい
◯くびれをつくりたい!
◯なんだか体調がすぐれない
◯美尻になりたい
◯リンパマッサージをしてすっきりしたい
◯セルライトが気になる
タグ: 安城ヨガ, 安城 岩盤ヨガ, 安城ダイエット, 安城 ダイエット, 安城 フェイシャルエステ, 安城 エステ, 安城フェイシャルエステ, 安城岩盤浴, 安城エステ
お腹やせビフォーアフター
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
お腹やせコースの前後の変化写真です♪
こちらのお客様は、昔のくびれを取り戻したい!!との目標で月3~4回
お腹のお手入れにご来店くださいました!
便秘でもお悩みでしたので、腸活もしっかりと取り入れ理想のくびれが復活♪♪
大変喜んでくださいました(*^▽^*)
お腹に脂肪がつきやすい方は知らず知らずのうちに食べすぎてしまっていたり、睡眠不足による
腸内環境の乱れ、立ち仕事や座りっぱなしの仕事による腰や背中の凝り、そして猫背による
姿勢不良など様々の原因があります。
おからだを見させて頂いて、最適なプランとホームケア、岩盤ヨガでの姿勢改善や有酸素運動
ストレッチで理想のボディラインが叶います!
まずは身体のこわばり、余分な脂肪を燃焼してお腹のぷよぷよお肉とおさらばしませんか?
ボディラインのお悩みは是非庭夢エステまで(^^)/♪
しっかりサポートさせていただきます☆
子宝草咲きました♪
こんにちは!庭夢エステです。
ブログを見てくださりありがとうございます♪(^∇^*)
1F玄関においてある子宝草に数年ぶりに可愛いお花がさきましたよ!
薄いピンク色の小さいお花です。目線よりも高い位置で咲いているので気付きにくいのですが、是非、見に来てくださいね!
岩盤浴、岩盤ヨガ、エステでのご来店お待ちしております(*^_^*)
~続き~ 体温を上げる方法♪
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
前回の続きです♪
【体温の上げる方法】
★入浴
★適度な運動
★食事
★岩盤浴
《食べ物に注意する》
→食べ物や飲み物の中には、体を冷やす効果のあるものや温める効果のあるものがあります。
特に夏野菜と呼ばれる食べ物は、夏の暑い時期に体温を下げる効果がある成分を含んでいる事が多く、逆に冬場に旬を迎える野菜には体を温める効果を期待できる成分が多く含まれているんです。食材を選ぶ際は、体を温める作用のあるものを積極的に選びましょう!!旬の食材は栄養価が高いので積極的にとることをおすすめします(^^)/
《飲み物も注意》
冷たい飲み物は喉越しがよく、乾いた体に行き渡る気がしますよね。
しかしそれらを日常的に飲んでいると、体を必要以上に冷やしてしまいます。
また温かい飲み物でも牛乳や、利尿作用のある緑茶、コーヒーなどは体を冷やしてしまう飲み物なので飲みすぎには注意ですね!
ぜひ参考にしてみてください♪
体を温めて美しく痩せやすい体作りをしていきましょう(^^)!!
体温と身体の関係♪
こんにちは。
安城市にあるに庭夢エステです★
ブログをご覧頂きありがとうございます(^^)
春は寒暖差が大きいので自律神経が乱れやすく、身体のストレスは
増えやすいですので無理しないように過ごしていきましょう!
今日は体温と身体の関係についてお話します(^_^)
運動不足やストレスや寝不足、バランスの取れていない食生活などが原因で
平熱が35度台という低体温の方が増えているそうです。
体温が低いと冷えの原因になるばかりか、頭痛や便秘、肩こりなどの慢性的な不調や、太りやすく痩せにくいなど健康にも美容にも悪影響が出るので少しでも体温を上げる事をするのは大切ですね!
理想的な体温は36.5度~37.1度を目指していきましょう♪
体温が高い事でこんないい事がありんですよ!!
↓↓
【免疫力UP】
体温と免疫細胞は深い関わりがあり、体温が1度あがると免疫力は5倍から6倍にアップすると言われています★
【ダイエット効果のアップ】
体温が上がり免疫細胞が正常に働くと、エネルギー代謝が活発になり痩せやすく太りにくい体になります。
体温が1度上がるとエネルギー代謝は13から15%もアップすると言われており、普段通りの生活でも勝手にエネルギーを消費してくれるんです!
【美容効果がアップ】
体温が上がると内臓が活発に動くので、ターンオーバーが正常となり美容に効果的です。
また理想的な体温では新陳代謝が上がるので、体の中の毒素を体外へ排出しやすくなり、肌艶が良くなる事やシミの予防にも効果的ですよ。
他にもむくみの解消や、髪の毛のハリ、艶もアップします♪
良いことばかりですね(*^▽^*)
次は体温を上げる方法をかきますね♪